
沖縄諸島ラスト 伊是名島 写真集
再! イザイホーの島 久高島 写真集
再! 温もりの海郷(さと) 渡名喜島 写真集
[ フェリー琉球 ] 新造船です 現在は午前、久米島発で就航しています 総重量が2倍近くなりスタビライザー装備 40分短縮
[ ニューくめしま ]だったら早く乗船しましょう 居間部分が狭くブランケットも少ないので早い者勝ち場所取りです
沖縄諸島ラスト 沖縄本島いろいろ 写真集
那覇から名護へは2時間もあれば行けます 高速道路を走る必要はありません ただ本島は125ccはないとキツイです
ですが離島はできるだけ小さいバイクが便利で、フェリー代も大きい問題です
本島←→久米島 二輪 往復\6,900 50cc 往復\4,600
本島←→伊平屋島 二輪 往復約\8,000 50cc 往復約\4,000
本島←→伊是名島 二輪 往復\4,300 50cc 往復\2,660
伊豆諸島もですが南西諸島を旅する場合は50ccを用意しましょう 車旅ではフェリーに非常に多額かかります
国道58号 気づかない島 宮城島 ・ 古宇利島 古宇利大橋 ・ いまさら[万座毛]は素通りです
買い物は [Aコープ] [カネヒデ] ご当地スーパーです やはり海鮮がGOOD アメリカもの多し
集落のお店 共同ストアではお昼前にお弁当ののぼりが出ます 400円でボリューム大 スープ付き 旗がなかったら売り切れです
5月・・・日差しは強く痛いですが空気は冷たくバイクやフェリーでは気持ちよく過ごすせました
沖縄県の行ける島にはすべて行きました
もう旅で来ることは無いでしょう 次回来るときはバカンスです
沖縄・・・灼熱地獄・台風やスコール 不安定な気候 航空・フェリー代がかさみツーリング範囲は極狭
しかし物価は安く宿泊も3,000円以下 ドミトリー多数 レンタルバイク多数 旅人に優しい場所です
私は 快適・快晴で欠航無く全島制覇できました これは非常にすごいと思います やっぱり沖縄は青い空でないと!